2018年度京都支部総会および第1回資格更新研修会お知らせ

2018年度 京都支部総会

【日時】2018年5月12日(土)13:00~13:50(12:40受付開始)

【会場】京都教育大学 F棟1階 F16講義室

【議題】2017年度活動報告、決算報告、支部役員選出、支部規約一部改正、2018年度活動計画、予算、その他

【出席・委任状】5月7日までに送付済みのハガキに出欠および委任状の提出をお願いいたします。

【議案への意見】議案に対するご意見、ご質問は5月7日までに支部事務局にご連絡ください。

 

2018年度 京都支部主催 第1回資格更新研修会

【日時】2018年5月12日(土)14:00~17:00(13:40受付開始)

【会場】京都教育大学 F棟1階 F16講義室

【テーマ】アメリカでのフィールドワークから見えてくるこれからのインクルーシブ教育(3.0時間1.0ポイント)

【内容】フィールドワークを行ってきたアメリカ・シラキュースでの幼稚園や小学校におけるインクルーシブ教育の様子を報告するとともに、日本でのインクルーシブ教育の特徴を対象化し、その上で今後求められるインクルーシブ教育の在り方について議論を行う。

【講師】赤木 和重氏(神戸大学)

【参加費】500円

【重要なお知らせ】研修ポイント発行はIDカードのみで行いますので、必ずIDカードをご持参ください(他支部の方も同様です)。

【参加申込】5月7日までに以下の方法から一つを選択して、事前登録をお願いいたします。
➀支部HP<http://jacdpkyoto.org/>お問い合わせフォーム
②支部アドレス<info@jacdpkyoto.org>
③郵送済みのハガキ(総会出欠届・委任状兼用のハガキ)を支部事務局あてに送付

【お問い合せ先】京都支部HPお問い合わせフォームまたは上記の支部アドレスまでご連絡ください。

以上

 

京都支部主催2017年度第3回資格更新研修会のお知らせ

【テーマ】 VinelandⅡ適応行動尺度について(3時間1ポイント)

【講師】 黒田美保氏(広島修道大学教授・臨床発達心理士会東京支部長)

【内容】 ICFは、障害は本人と環境との相互作用の中に現れると指摘していますし、DSM-5の診断基準においても知的水準だけでなく、日常生活における適応の困難さを含むようになりました。その日常生活の困難さを判定する尺度として、VinelandⅡ適応行動尺度が出版されています。本研修では、「日本版VinelandⅡ」を作成されたメンバーのお一人である黒田先生に尺度の概要についてご講義を頂きます。また、講義の後、面接のロールプレイや採点実習、支援方針の検討実習などを行う予定です(内容に変更がある場合があります)。

【日時】 2018年2月4日(日)14:00~17:00(受付開始13:30)

【会場】 京都ノートルダム女子大学(京都市左京区下鴨南野々神町1番)京都市営地下鉄烏丸線北山駅より徒歩7分(車での来場はご遠慮ください)

【参加費】 1,000円(記録用紙代を含む)

【定員】 100名(先着順)

【持ち物】 Vineland-Ⅱの面接マニュアルをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は2人1冊の割合で貸し出しますのでお申し出ください。(なお、マニュアルの貸出は日本文化科学社のご厚意によります。)

【申込期間】 12月17日(日)~1月12日(金)(申込期間外は受付ません)。申し込み後3日以内に参加の可否およびキャンセル待ちについて返信をいたします。4日経過後も返信がなければ、支部事務局までお問い合わせください。また、支部事務局からの返信が受けられるよう受信の設定、あるいは受信可能なメールアドレスの登録をお願い致します。

【申込方法】 1)氏名、2)登録番号(ID)、3)所属支部、4)所属、5)マニュアルの貸出要・不要

以下の①②いずれかの方法でお知らせください。
①京都支部ホームページ「お問い合わせ」フォーム<http://jacdpkyoto.org>
②京都支部メール<info(アットマーク)jacdpkyoto.org>

【留意事項】 1)IDカードを忘れられた場合、10分以上遅刻早退はポイントを交付できません。2)年会費未納の方は研修会に参加できません。研修会当日までに未納(納金処理未了)の場合は、研修ポイントが無効になる場合があります。3)申込多数の場合、受付を締切ることがあります。期日より早く締切った場合、支部ホームページにてお知らせいたします。4) 参加可となった方で、急なご都合で欠席される場合は、速やかに支部事務局にご連絡下さい。

京都支部主催 2017年度 第2回資格更新研修会のお知らせ

【テーマ】WISC-Ⅳを活用した発達支援(仮)(6時間2ポイント)

【講師】大六一志 氏(茨城支部長・元筑波大学教授)

【内容】WISC-Ⅳで得られた結果を実際の支援にどのように活用するかについて学びます。検査結果の解釈やそれを活用して個別の教育計画を作成するところまで、講師の豊富な経験に基づく多くの事例を題材として具体的に学びます。

【日時】2017年12月9日(土)10:00~17:00(受付開始9:30~)*途中1時間の昼食休憩を含みます。当日学内の食堂は営業しております。

【会場】京都学園大学太秦キャンパス (京都市右京区山ノ内五反田町18)京都市営地下鉄東西線太秦天神川下車徒歩3分

【事前登録】参加ご希望の方は必ず事前登録をお願いします。登録期間は11月15日~12月1日です。期間外の申込は受付られません。なお事前登録受理の返信は省略させていただきます。

1)氏名、2)登録番号(ID)、3)所属支部、4)所属を以下の①②いずれかの方法でお知らせください。

京都支部ホームページ「お問い合わせ」フォーム<http://jacdpkyoto.org>

➁京都支部メール<info(アットマーク)jacdpkyoto.org>

【留意事項】1)IDカードを忘れられた場合、10分以上遅刻早退はポイントを交付できません。2)年会費未納の方は研修会に参加できません。研修会当日までに未納(納金処理未了)の場合は、研修ポイントが無効になる場合があります。

10月22日(日)事例検討会開催に関するお知らせ

2017年10月22日(日)に京都支部主催事例検討会が京都ノートルダム女子大学で開催される予定ですが、現在、週末に台風接近の予報が出ております。

当日の朝10時30分時点で、京都府南部(京都・亀岡・南丹・京丹波・山城中部・山城南部のいずれかの地域)に暴風警報 または特別警報が発令されている場合、研修会は中止とします。
また10時30分~14時までの間に、上記の警報が発令された場合も、中止とします。

ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い致します。

京都支部 事務局

 

 

 

京都支部主催 2017年度事例検討会のお知らせ

【日時】2017年10月22日(日) 14:00~17:00(受付13:30~)

【内容】

<事例1>「こだわりが強く母子分離が難しい男児への療育の検討~対人関係と遊びの変化に着目して~」

<発表者>長崎 純子 氏(児童発達支援事業 ぱれっと)

<スーパーバイザー>安田 志津香 氏(大阪成蹊短期大学)

<事例2>「保護者・教師・学校間の教育支援連携に関する実践研究ー『デジタル連絡帳アプリ』を利活用してー」

<発表者>中川 宣子 氏

<スーパーバイザー>西山  剛司 氏(京都府南山城支援学校)

※事例発表の後、フロアの方と討論、スーパーバイザーからのコメントを行います。

【会場】京都ノートルダム女子大学(京都市左京区下鴨南野々神町1番地)地下鉄烏丸線「北山駅」1番出口から東へ徒歩7分(お車での来場はご遠慮ください。

【参加費】500円(当日受付にてお支払いください)

【獲得ポイント】3時間 1ポイント

【事前登録(必須)】下記①、②いずれかの方法により、1)氏名、2)登録番号、3)所属支部、4)所属をご記入の上、お申込ください。

①京都支部ホームページ問合せフォーム http://jacdpkyoto.org

②京都支部メール info@jacdpkyoto.org

【事前登録期間】10月1日~10月20日(事前登録受理の返信は省略させていただきます)

【留意事項】IDカードをお忘れになられた場合や10分以上の遅刻早退は、ポイントが交付されません。なお、日本臨床心理士会年会費未納の方は研修会に参加できません。

関西5支部主催 公認心理師勉強会のお知らせ

【日時】 2017年10月9日(月曜・祝日)14:00~16:00(受付開始時刻 13:30)

【会場】 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館214講義室(大阪市天王寺区 南河堀町4-88)会場へは公共交通機関でお越しください。JR/地下鉄天王寺駅,近鉄大阪阿部野橋駅下車 徒歩約10分, JR寺田町駅下車 徒歩約5分。

【テーマ】 公認心理師資格について (資格更新研修会ではありませんので、ポイントは発行しません)

【講師】 荘厳舜哉 氏 (日本臨床発達心理士会幹事長)

【参加費】 500円 (当日受付にてお払いください)

【内容】 公認心理師法や公認心理師カリキュラム等検討会、同WTにおいて検討され2017年5月31日に公開された報告書に基づき、公認心理師とはどのような資格か、資格取得の方法と現職者の扱いなどについて説明します。但し、臨床発達心理士会や認定運営機構がこの資格を認定するわけではありませんので、一般的な内容の説明になります(第13回全国大会最終日に行う説明と同じ内容です)。また、個別のご質問にお答えすることはできません。

【定員】 100名(先着順となります。)

【参加申込期間】 9月18日(月)から9月29日(金)

*期間外の申込は受付けません。 申込者多数の場合、期限以前に締め切ることがありますので、支部のホームページでご確認ください。

【参加申込方法】

①京都支部ホームページ「お問い合わせ」フォーム             <http://jacdpkyoto.org/kyoto/?page_id=9>

②京都支部メールアドレス<info@jacdpkyoto.org>

上記➀②のいずれかに 1)氏名 2)登録番号3)所属を明記してお申し込みください。なお、②の場合は、メールの件名に「公認心理師勉強会」とお書きください。また、ブログ投稿での申込みには返信できませんので、必ず上記の方法でお申し込みください。参加の可否については、後日ご連絡いたします。

【留意事項】

・日本臨床発達心理士会年会費が未納の方は勉強会に参加出来ません。

・更新ポイントは付与されませんが、必ずIDカードをご持参ください。参加資格の確認をさせていただきます。

・研修会における写真撮影、音声録音・録画などはお断りしております。退席をお願いすることもありますのでご注意ください。

京都支部主催2017年度アセスメント研修会のお知らせ

【テーマ】身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援(1区分 6.0時間 2.0ポイント)

【講師】トート・ガーボル(Toth Gabor)氏(相模女子大学教授)

【日時】2017年度8月26日(土)10:00~17:00(受付開始9:30)*途中1時間の昼食休憩を含みます

【会場】京都ノートルダム女子大学(お車での来場はご遠慮ください)

【参加費】1000円

【定員】30名程度

【研修主旨】
午前の研修では、発達障害のある幼児・児童の感覚運動発達を中心とした特性と支援について学び、指導力の向上を図ります。特に、身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援について学びます。午後の研修では、理論と具体的な支援方法のワークショップとそれに基づく実技(多様な動きで姿勢、運動・動作、空間意識の基本的能力をレベルアップする)を行います。※実技はご自分の体調に合わせ、くれぐれも無理をされないようにお願いします。

【服装・持ち物等】
実際に身体を動かして体験しますので、運動しやすい服装でご参加ください。汗ふき用タオル、水分補給用の飲み物などもご持参ください。ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸出しますので、申込時にお知らせください。なお、当日は大学食堂・売店は営業しておりません。近隣の食事処も多くありませんので、昼食を持参されることをおすすめします。

【申込期間】8月1日(火)~8月18日(金)(期間外は受付けません)

【申込方法・内容】
1.支部ホームページ「問合せフォーム」<http://jacdpkyoto.org/>
2.支部事務局メールアドレス<info@jacdpkyoto.org>
3.支部事務局にハガキ等
1~3のいずれかの方法で、以下の内容を記載の上お申込みください。
➀「氏名」、➁「登録番号」、⓷「所属先」、⓸「所属支部」、⓹「ヨガマットの有無」

【留意事項】
1.今年度より、研修ポイント発行はIDカードのみで行います。必ずIDカードをご持参ください(会費未納者は研修に参加できません)。
2.申し込み多数の場合、受付を締め切ることがあります。期日より早く締め切った場合、支部ホームページにてお知らせいたします。期間内に申し込まれた方には、「参加の可否」、「キャンセル待ち」についてご連絡いたします。期間外の申込には返信をいたしませんのでご了承ください。
3.参加可となった方で、急なご都合で欠席される場合は、速やかに支部事務局にご連絡下さい。