2020年度 京都支部主催 資格更新研修会(WEB開催)ご案内

2020年度 京都支部主催 資格更新研修会(WEB開催)ご案内

■研修テーマ:「どうなる? WISC-V」

■講師:大六 一志氏(日本臨床発達心理士会茨城支部支部長)

■日時:2021年2月21日(日)13:00~16:00(12:30 WEBでの受付開始)

■研修内容
京都支部初めてのWEB研修として、来年度我が国で刊行される予定のWISC-Vの最新事情について、WISC研究および実践の第一人者である、大六一志先生からお話を伺います。研修では、すでに実践がなされている米国の事例の紹介も行っていただき、日本での実践へのご示唆をいただきます。
また、講義に加えて、事前質問による「WISC/WAIS質問大会」を予定しています。WISC-Vに限らず、WISC/WAISについて、現場で実践されている方々、関心をお持ちの方々からの様々な質問を事前に募集し、研修では、これらの質問に対して、大六先生からコメントをいただく予定です。

■ポイント数:1

■参加費:500円

■申込受付期間:2021年1月4日(月)~1月18日(月) 
*対象は、京都支部会員の方に限定します。定員は設けません。
*期間外での申込受付はいたしませんので、ご注意ください。

■申込方法
1.支部ホームページ<https://jacdpkyoto.org/>研修参加申込フォーム
2.支部研修申込専用アドレス<kensyu@jacdpkyoto.org>にメール送付
上記1または2、いずれかの方法で、①氏名、②登録番号、③所属支部、④所属先、⑤WISC/WAISに関する大六先生への質問(任意)を明記の上、お申込みください。
なお上記のアドレスは、いずれも「研修申込専用」となっており、申し込まれましたら「申込受理」の返信があります。返信がない場合は支部ホームページお問い合わせフォーム、または支部アドレス<info@jacdpkyoto.org>宛にお問い合わせください。

■参加費納入の方法
今回は、パスマーケット(Yahoo! JAPANが運営する電子チケット販売プラットフォーム)を使用し、事前に参加費を納入していただきます。詳しくは、参加申込をされた方にお知らせします。

■留意事項
・今年度会費が未納の方は、研修に参加できません。
・今回のWEB研修では、Zoomを利用します。Zoom利用環境が整っていることが、研修参加の条件になります。利用環境の整備は各自で行ってください。

■WEB研修での倫理的配慮
WEB研修では、参加者に多くの倫理的配慮が求められます。申し込みをされる方は、以下の事項に十分留意してください。
1.WEB研修を受けられるのは、受講申し込みをした本人のみに限られます。本人の代わりに他人が受講したり、誰かを同席させて複数名で受講したりしてはいけません。
2.申込が受理された方には、講義や資料のリンク先のURLをお知らせします。その情報を他人に知らせてはいけません。
3.講義を撮影、録画、録音、公開してはいけません。
4.講義内容や配布資料を、SNSやブログなどで公開してはいけません。
5.配布資料の電子ファイルを他人に送信したり、コピーを他人に配布したりしてはいけません。
6.その他、倫理綱領に抵触した行為をしてはいけません。

2020年度京都支部主催WEB研修会について

先にお伝えしましたように、4月と10月に予定していました第1回と第2回の資格更新研修会は、延期することになりました。
いずれも今年度内の開催は見送り、2021年度に開催する予定です。どうぞご了承ください。

第3回の研修会につきましては、予定通り、2021年2月21日(日)、日本臨床発達心理士会茨城支部長の大六一志先生の研修会を実施します。
ただし、COVID-19 感染拡大の状況の中、対面での研修は困難であると判断し、3時間のWEB(オンライン)研修を行っていただくことになりました。
京都支部主催の初めてのWEB研修となります。 テーマ等については、2020年度研修計画のページをご覧ください。

京都支部研修会(10月4日)延期のお知らせ

京都支部では、支部主催第2回研修会を10月4日(日)に開催する予定でしたが、COVID-19の感染が拡大している状況を鑑み、残念ながら延期することといたしました。 

今後は、会場での研修だけでなくオンライン研修の可能性も想定しながら、支部研修会の持ち方についての検討を行ってまいります。 

新しい日程、開催方法が決まり次第、改めてご案内を差し上げます。 
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

心理支援員(会計年度任用職員)の公募について

京都市より以下の依頼を頂きましたので、お知らせします。

心理支援員(会計年度任用職員)の公募について

京都市子ども若者はぐくみ局
子ども若者未来部子ども家庭支援課長
(心理支援担当 稲垣 TEL075-746-7625)

産休代替職員として,会計年度任用職員(心理職)1名の公募を行いますので,情報提供させていただきます。

1 公募内容
⑴ 職種及び公募人数,賃金
心理支援員(午前8時30分~午後5時15分・週4日勤務) 
1名  232,936円/月
⑵ 業務内容
療育手帳・特別児童扶養手当に関する判定
⑶ 任用期間
令和2年10月1日~令和3年3月31日
⑷ 勤務公署
京都市第二児童福祉センター(発達相談部門)
⑸ 公募期間
令和2年8月11日(火)~9月8日(火)

※ ハローワーク(公共職業安定所)にて求人を行います。詳細につきましては,そちらでご確認ください。
※ 応募状況により,公募期間内であっても締め切る場合がありますのでご了承ください。

2 資格要件
公認心理師,臨床心理士,臨床発達心理士のいずれかの資格を有する者

3 その他
上記公募予定期間内(令和2年8月11日(火)~9月8日(火))に京都市内のハローワーク(公共職業安定所)にて求人を行いますので,お知り合い等で心理支援員に興味を持たれる方がおられましたらご紹介ください。

日本臨床発達心理士会京都支部 2020年度総会を開催しました

COVID-19感染拡大防止のため、今年度の総会は4月29日(水・祝)に役員のみが参加して開催しました。役員以外の会員については、委任状にご意見等をお書きいただき、それを踏まえて役員で議論し、議案を充実させる形を採りました。

4月29日13:00時点で、総会の議決権を持つ会員数は194名、総会成立の定足数は98でした。役員の出席8名と委任状提出123名の合計131名で、総会は成立しました。

総会にあたって、会員の皆さんからいただいたご意見やご質問および総会での議論につきましては、支部会員専用ページで詳細を報告しております。ご確認ください。

2020年度京都支部総会に関わって

京都支部総会議案書を、4月11日に発送しました。

そこにも記載しておりますが、総会への委任状・意見につきましては、同封しているはがき、また、「支部の紹介」ページにある「委任状フォーム」を使ってお送りください。

心理職求人のお知らせ

以下の求人が来ておりますので、お知らせします。

児童発達支援センター こぐま園 保護者担当職員募集について

〇 職 種 心理職員 *臨床発達心理士・臨床心理士・公認心理師等の資格取得が望ましいが、児童発達支援での支援経験や相談支援機関等の勤務経験でも可。
〇 業務内容 療育時間内の保護者支援(併行通園。4~6名のグループ療育が基本、療育時間は60分~90分) 発達検査(新版K式発達検査を実施)
〇 勤務日 火曜日・金曜日(一日ずつでも可)
〇 勤務時間 8時30分~17時15 分(勤務時間は相談に応じます)
〇 賃 金 時給1500円
〇 給料日 毎月25日(15日〆)
〇 採用日 令和2年4月1日(2日以降でも可能)
〇 応募方法 履歴書及び資格証明書のコピーをこぐま園に郵送。
*事前に園長又は事務担当に電話してください。
〇 応募〆切 採用者が決定するまで。
〇 連絡先住所 京都市上京区竹屋町通千本東入主税町910-25 京都市児童福祉センター内 こぐま園         TEL 075-803-1120
〇 担当者   丹(園長)又は中西(事務担当)

2019年度 第5回資格更新研修会報告

 2月15日(土)に日戸由刈先生(相模女子大学)をお招きし、京都ノートルダム女子大学にて、「青年期の発達障害の包括的アセスメントと支援」について研修会を開催しました。


皆さんご存知の通り、2016年の発達障害者支援法改正以降、ライフステージを通じた「切れ目のない支援」が重要な理念としていっそう強調されています。 京都支部ではこれまでに開催した研修会において、「自分の担当している年齢層以外のケースに接する機会が少なく、ライフステージのつながりをイメージしにくい」「その点を補える研修内容を希望」というご意見が寄せられており、こうした声にお応えすべく、地域ケアシステムの中で発達障害の人たちの幼児期から成人期に至るライフステージを通じた支援・研究に長く従事してこられた日戸先生に、ご講義をお願いすることとなりました。

今回の研修で印象的だったのは、先生のお話の全体を通じて、徹底して発達障害文化を尊重し、発達障害の人たちをまず理解しようという姿勢が貫かれていたことです。故佐々木正美先生がおっしゃるところの「理解の無い支援はいらない」を体現された臨床エピソードを交えながらの講義からは、発達障害の青年たちの様子がありありと浮かび、自分がもしケース担当として出会ったら…とイメージを膨らませながらお聞きしました。 また、これまでに京都支部で開催してきた各種アセスメント研修で学んだ知識を、実際の臨床に活用していくヒントも沢山いただくことができました。

来年度は、5月に総会および第1回資格更新研修会を予定しております。詳細・申込方法は、後日メールおよび支部ホームページにてお知らせします。皆さま奮ってご参加ください。

第5回更新研修会ポイント発行のお知らせ

2月15日に開催されました、京都支部主催第5回資格更新研修会のポイントが2月17日付けで発行されています。参加された方は、各自SOLTIにてお確かめください。
なお、全日程を適正に参加したにもかかわらずポイントが付与されていない場合は、速やかに本部事務局にお問い合わせください。開催日より3ヶ月経過すると修正に応じることが出来ません。よろしくお願いいたします。◆◆京都支部事務局◆◆