支部主催2018年度第2回資格更新研修会報告

支部主催の今年度第2回資格更新研修会を、7月21日、京都ノートルダム女子大学において開催いたしました。

「身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援」というテーマのもと、相模女子大学のトート・ガーボル先生をお招きし、丸一日の研修を行いました。酷暑の京都でしたが、快適な施設を使わせて頂き、充実した研修とすることが出来ました。

午前の研修では、発達障害のある幼児・児童の感覚運動発達を中心とした特性と支援について学びました、特に、身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援に使える遊びの内容に触れながら1. 身体感覚の発達を促す、2. 身体運動の発達を促す、3. 手の運動発達を促す、4. 社会性の発達を促す、などについて、詳しく教えて頂きました。

午後の研修では、広い場所に会場を移し、発達支援の中でも最近注目されている感覚運動領域について理論の解説と具体的な支援方法に基づく実技(多様な動きで姿勢、運動・動作、空間意識の基本的能力をレベルアップ)を行いました。

ユーモア溢れる講義、なかなか思ったようには動いてくれない身体、それらのなかで、発達障害のある子どもにとって、感覚運動を養う遊びの提供についての意義についても理解を深めることのできた、大変有意義な一日でした。

なお、本研修会申込時に支部のメールシステムにトラブルが発生しており、多くの方にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

第2回資格更新研修会参加者の確定

支部メールシステムの不具合によりゴタゴタしておりましたが、7月21日の支部主催第2回資格更新研修会への参加者を確定しました。

参加していただける方には確認のメールを送っております。

また、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、参加が確定された方で欠席されることになった場合は、速やかに事務局までお知らせくださいますよう、お願い申し上げます。

事務局

[重要][お詫びとお願い]資格更新研修会申し込みに関して

infoから始まる、京都支部へのメールとお問い合わせフォームが6月15日頃から機能していなかったことが分かりました。

ですから、第二回資格更新研修会の申し込みメールが支部事務局に届いていません。

7月4日午前7時40分に復旧しましたが、それまでに支部に送って頂いたメールがこちらに届いていませんので、申し訳ありませんが、以下のようにお願いいたします。

 

第2回資格更新研修会に参加を希望される方は

1.お名前、2.登録番号、3.支部、4.所属先、5.ヨガマット貸し出しの有無、そして、最初に申し込みメールを送って頂いた日付と時間

以上を

支部宛メール、または支部お問い合わせフォームより送りしただけますでしょうか。

 

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

宜しくお願い申し上げます。

 

事務局

2018年度 京都支部主催 第2回資格更新研修会ご案内

研修テーマ:身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援 (6.0時間2ポイント)

講  師:トート・ガーボル 氏 (相模女子大学)

日  時:2018年7月21日(土) 9:30~16:30 (9:00受付開始、昼休憩1時間)

会  場:京都ノートルダム女子大学

研修内容:

午前の研修では、発達障害のある幼児・児童の感覚運動発達を中心とした特性と支援について学び、指導力の向上を図ります。特に、身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援について学びます。発達を促す遊びとして、1. 身体感覚の発達を促す、2. 身体運動の発達を促す、3. 手の運動発達を促す、4. 社会性の発達を促す、などがあります。

午後の研修では、発達支援の中でも最近注目されている感覚運動領域について実技を通して学び、理論と具体的な支援方法のワークショップとそれに基づく実技(多様な動きで姿勢、運動・動作、空間意識の基本的能力をレベルアップ)を行います。発達障害のある子どもにとって、感覚運動を養う遊びの提供は成長発達にも繋がります。

参加費:1,000円

申込受付期間:2018年7月1日(日)~7月16日(月) 30名定員 先着順

*期間外での申込受付はいたしませんので、ご注意ください。

参加可否連絡:参加の可否については、申込受付後にご連絡いたします。参加可となりましても、ご都合により欠席される場合は速やかにご連絡ください。申込定員に達した場合、キャンセル待ちご希望の方には、空きが発生し参加可となりましたらご連絡いたします。

申込方法:

1.支部ホームページ<http://jacdpkyoto.org/>問合せフォームから申込み

2.支部アドレス<info(アットマーク)jacdpkyoto.org>にメールで申込み

上記1、2、いずれかの方法で、以下の内容を明記の上、お申込みください。

氏名、ID所属支部、所属、ヨガマットの貸出し要・不要

持ち物:実際に体を動かす体験をしますので、動きやすい服装で参加してください。汗ふき用のタオル、水分補給用の飲み物などご持参ください。また、ヨガマットをご持参ください。お持ちでない方はお貸ししますので、申込みの際にお知らせ下さい。当日大学の食堂・売店は開いていません。近隣に食事ができるお店も多くありません。昼食を持参されることをお薦めします。

留意事項:

  • 当日は、IDカードを持参ください。お忘れの場合は研修ポイントが交付されません。
  • 10分以上の遅刻、早退をされた場合、ポイントは交付されません。
  • 今年度会費が未納の方は、研修に参加できません。研修会当日直近に納められた方は、受付バーコード読み取り時に「本部での納金処理未了」となる場合があります。念のため入金票の控えをご持参ください。
  • 研修会での写真撮影・録音・録画はお断りしております。ご了承ください。録音等、必要な方は事前にご相談ください。
  • 記録にパソコンをお使いになる場合は、タイピング音にご配慮をお願いいたします。
  • お問い合わせは、「支部ホームページお問合せフォーム」をご活用いただくか「支部メールアドレス」まで、お願いいたします。

2018年度支部総会

京都支部総会を5月12日土曜日 13時より13時40分まで、京都教育大学において開催しましたので、報告いたします。

京都支部会員212名に対し、本人出席38名(総会開始時)、委任状91名の合計129名の出席を得て、総会は成立しました。
提出した議案はすべて承認されました。

新規役員は以下の通りです。
支部長   高井 直美(京都ノートルダム女子大学)
副支部長   田爪 宏二(京都教育大学)
事務局長   西山 剛司(京都教育大学特別支援教育臨床実践センター)
幹事   西山 剛司(京都教育大学特別支援教育臨床実践センター)
会計担当   久保 瑞江(社会福祉法人鳩ヶ峰福祉会やわた作業所)
研修担当(五十音順)
黒田 純子(ノートルダム女学院中学校高等学校)
薦田 未央(京都ノートルダム女子大学)
長崎 純子(NPO法人「夢いろ」)
松尾 理代(乙訓福祉施設事務組合 乙訓ポニーの学校)
萬木はるか(京都市発達障害者支援センター「かがやき」)
渡邊 実  (花園大学)
IT広報担当   中川 宣子(京都教育大学附属特別支援学校)

活動計画は以下の通りです。
・総会
5月12日(土曜) 2018年度総会(京都支部第4回)    京都教育大学
・研修会
5月12日(土曜) 第1回 資格更新研修会   14:00~17:00   京都教育大学
「アメリカでのフィールドワークから見えてくるこれからのインクルーシブ教育」
赤木 和重 氏(神戸大学)   1ポイント
7月21日(土曜) 第2回 資格更新研修会 9:30~16:30  京都ノートルダム女子大学
「身体感覚を楽しめる感覚運動機能の発達とその成長を促す支援」(仮)
トート ガーボル 氏(相模女子大学)  2ポイント  定員30名
10月20日(土曜) 事例報告会 事例数によるが3時間1ポイントの予定 京都教育大学
事例報告者を公募する
12月9日(日曜) 第3回 資格更新研修会  10:00~17:00   京都ノートルダム女子大学
「心理検査の目的と報告書の書き方:K─ABC?を中心に」(仮)
大六 一志 氏(元筑波大学教授)  2ポイント
2月16日(土曜) 第4回 資格更新研修会    9:30~16:30   京都ノートルダム女子大学
「感覚プロファイルを活用した理解と支援」(仮)
岩永 竜一郎 氏(長崎大学)  2ポイント
※ 研修会の申し込み、事前登録等詳細に関しましては、研修会期日が近づいて参りましたらお知らせいたします。

・役員会
全体会           3回を予定
執行部会        適宜開催
役員会研修グループ会  適宜開催
事務局会        適宜開催
・広報活動
メールによるお知らせを適宜送信
支部メールアドレス  info(アットマーク)jacdpkyoto.org
支部ホームページの運用 http://jacdpkyoto.org
・その他 会員のリソース調査、教育委員会・福祉部等との連携など、支部活動の発展に必要な事業

支部規約一部改正し、事務局所在地を京都教育大学としました。
第2条(事務局)
旧規約  本会は、事務局を京都市左京区下鴨南野々神町1番地 京都ノートルダム女子大学高井直美研究室内の住所に置く。

新規約 本会は、事務局を京都市伏見区深草藤森町1番地 京都教育大学田爪宏二研究室内の住所に置く。

なお、10月20日の事例報告会の事例報告者を募集いたします。
1枠90分で、30分報告、60分でスーパーバイザーのコメントと全体討論を行います。
積極的な応募を期待します。応募締め切りは7月30日とします。応募に関するご相談は適宜受け付けます。
問い合わせ、質問などがありましたら、支部事務局までお問い合わせください。
支部ホームページのお問い合わせフォームか、info@jacdpkyoto.org までお願いします。
また、報告書の執筆に当たってなど、支部役員会が支援しますので、難しく考えず、多くの方の応募をお待ちしています。
ただし、応募が4件程度を越えた場合は、こちらで選抜させて頂きます。
また、応募が少ない場合、こちらからお声をかけさせて頂きます。

日本臨床発達心理士会京都支部事務局

2018年度京都支部総会および第1回資格更新研修会お知らせ

2018年度 京都支部総会

【日時】2018年5月12日(土)13:00~13:50(12:40受付開始)

【会場】京都教育大学 F棟1階 F16講義室

【議題】2017年度活動報告、決算報告、支部役員選出、支部規約一部改正、2018年度活動計画、予算、その他

【出席・委任状】5月7日までに送付済みのハガキに出欠および委任状の提出をお願いいたします。

【議案への意見】議案に対するご意見、ご質問は5月7日までに支部事務局にご連絡ください。

 

2018年度 京都支部主催 第1回資格更新研修会

【日時】2018年5月12日(土)14:00~17:00(13:40受付開始)

【会場】京都教育大学 F棟1階 F16講義室

【テーマ】アメリカでのフィールドワークから見えてくるこれからのインクルーシブ教育(3.0時間1.0ポイント)

【内容】フィールドワークを行ってきたアメリカ・シラキュースでの幼稚園や小学校におけるインクルーシブ教育の様子を報告するとともに、日本でのインクルーシブ教育の特徴を対象化し、その上で今後求められるインクルーシブ教育の在り方について議論を行う。

【講師】赤木 和重氏(神戸大学)

【参加費】500円

【重要なお知らせ】研修ポイント発行はIDカードのみで行いますので、必ずIDカードをご持参ください(他支部の方も同様です)。

【参加申込】5月7日までに以下の方法から一つを選択して、事前登録をお願いいたします。
➀支部HP<http://jacdpkyoto.org/>お問い合わせフォーム
②支部アドレス<info@jacdpkyoto.org>
③郵送済みのハガキ(総会出欠届・委任状兼用のハガキ)を支部事務局あてに送付

【お問い合せ先】京都支部HPお問い合わせフォームまたは上記の支部アドレスまでご連絡ください。

以上